RockNetメールによる情報配信を希望される方へ
テンプレートファイル(Word形式)をベースにして原稿を作成し、Eメールに添付してRockNet委員会 rnjcrm☆rocknet-japan.org(メールアドレスの“☆”マークを“@”マークに変更してください)まで送信してください。
添付ファイルをつけた配信も可能です。ただし、通信環境の異なる会員の皆様に配信する関係上、ファイルサイズによってはお断りすることがございます。
テンプレートファイル(Word形式)をベースにして原稿を作成し、Eメールに添付してRockNet委員会 rnjcrm☆rocknet-japan.org(メールアドレスの“☆”マークを“@”マークに変更してください)まで送信してください。
添付ファイルをつけた配信も可能です。ただし、通信環境の異なる会員の皆様に配信する関係上、ファイルサイズによってはお断りすることがございます。
一般社団法人岩の力学連合会(Japanese Society for Rock Mechanics: JSRM) は、岩盤関係のトピックスに興味を持つ研究者が、岩の力学の国際的な振興と交流を図り、我が国および世界の岩の力学の発展に寄与することを応援するための、助成制度(http://www.rocknet-japan.org/youth-grant/)を設けています。 2024年度も「岩の力学」に関連した海外活動費(国際会議の参加費 … 続きを読む
電力中央研究所 採用担当です。現在、主に岩盤工学を専門とし、放射性廃棄物の地層処分施設における深部岩盤/緩衝材の長期連成挙動評価を担当する研究者(正職員)を募集しております。ご興味のある方は採用HPよりエントリーをお願いいたします。 =======求人内容======= ●募集人員:研究員(正職員)1名 ●所属:サステナブルシステム研究本部 地質・地下環境研究部門 ●研究内容: 放射性廃棄物地層処分場における、岩盤を含めた廃棄物周辺の熱 … 続きを読む
今月2月21日(水)15:00(日本時間)から,第13回ISRM Young Members’ Seminar (YMS)が開催されます.本セミナーは,ISRM若手会員が岩盤力学・岩盤工学上の学術的,実務的な知見や経験を発信するための国際的なプラットフォームとして,昨年から立ち上げられたオンラインイベントです.年に数回,YMS Organizing Committeeに応募があった世界各地の若手研究者・技術者による講演が行われます.第 … 続きを読む
2024年5月24日(金)~26日(日)に、出島メッセ長崎(〒850-0058 長崎県長崎市尾上町4-1)にて、日本材料学会第73期通常総会・学術講演会ならびに各種併設行事が開催されます。開催案内と講演募集の情報については、下記のウェブサイトにて公開されております。 https://www.jsms.jp/kaikoku/73gakuboshu.htm 日本材料学会岩石力学部門委員会では、オーガナイズドセッション「岩石力学とその応用」を … 続きを読む
ワークショップでは内陸地震の予測に関する特別講演と最新の地震研究の事例報告および意見交換を行うこととしています。 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。 ・開催日程:2024年 2月 9日(金) ・開催方法:Web会議方式(Zoom) ・テーマ :「関東大震災から一世紀 地震研究の最先端」 ・参加費 :日本応用地質学会の正会員・名誉会員:1,000円 非会員:2,000円、学生:無料 ・申込〆切:2024年 1月31日 … 続きを読む
行事名:第24回岩盤力学イブニングセミナー (http://www.rock-jsce.org/rock_eve_seminar_24th) 日 時:2024年3月4日(月) 16:30~18:30 主 催:(公社)土木学会岩盤力学委員会 参加費: 無料 定 員: オンライン450名 CPDプログラム:1.7単位(回答締切期限3/11迄) ※受講証明書を速やかに発行するため回答 … 続きを読む
土木学会岩盤力学委員会から,『土木技術者のための岩盤力学(2023年度改訂版)[基礎編]』が発刊され,好評発売中です.およそ半世紀ぶりの大改訂となった本書は,本編PDFの収録されたDVDと,各章の概説・参考文献などを収めた概要版(冊子)で構成されています.大型化,複雑化する岩盤構造物の設計,施工に必要な最新の学理およびその応用事例を体系的に整理し,学理を支えている基礎理論についても丁寧に解説.大学や高専における教科書として,また若手技術 … 続きを読む
2023年度の岩の力学連合会賞の候補の推薦締切日を1週間延長しました(1月12日(金)必着).年末年始を挟んだため,手続きが進まなかった皆さまもぜひご応募ください. 1) 目的 岩の力学連合会では,「岩の力学」に関連した技術の進展に著しい貢献をした,優れた業績を表彰することにより,その成果をたたえるとともに会員の意識の高揚をはかることを目的として,「論文賞」,「技術賞」,「フロンティア賞」を設けています.原則として,論文賞は … 続きを読む
■深田地質研究所 第200回深田研談話会 主 催 :公益財団法人深田地質研究所 日 時 :2024年1月26日(金)15:00~16:30 開催形式 :会場とオンラインのハイブリッド 場 所 :公益財団法人深田地質研究所 研修ホール(東京都文京区)/Zoomウェビナー 内 容 :謎の海底隆起?!地すべりがつくるノンテクトニック地質構造 CPD単位 :CPD履修実績として申請できます(1.5単位) 参加費 :無料 定 員 : … 続きを読む
2023年度の岩の力学連合会賞の候補の推薦締切日が近づいて参りました.会員や関連分野の方々,特に若手の皆様の応募を期待しています. 1) 目的 岩の力学連合会では,「岩の力学」に関連した技術の進展に著しい貢献をした,優れた業績を表彰することにより,その成果をたたえるとともに会員の意識の高揚をはかることを目的として,「論文賞」,「技術賞」,「フロンティア賞」を設けています.原則として,論文賞は2件以内,技術賞は2件以内,フロンティア賞 … 続きを読む