(リマインダ)2025年度「若手技術者の海外活動助成」募集のお知らせ

標記につきまして,申込締切が近づいて参りましたのでリマインドいたします.  一般社団法人岩の力学連合会(Japanese Society for Rock Mechanics: JSRM) は、岩盤関係のトピックスに興味を持つ研究者が、岩の力学の国際的な振興と交流を図り、我が国および世界の岩の力学の発展に寄与することを応援するための、助成制度(http://www.rocknet-japan.org/youth-grant/)を設けてい … 続きを読む

若手による岩盤力学魅力発掘小委員会(仮)の委員公募

現在,大規模プロジェクトをはじめとする岩盤に関わるプロジェクトは少なくなりつつあり,今後も大幅な改善は見込めないものの,複雑な地質条件であり,かつ災害の多い我が国においては今後も岩盤力学の知識を有する技術者や研究者の存在は重要です.しかしながら,プロジェクトが少なくなれば,教育機関における岩盤力学を学ぶ学生数が減少することに加え,新規入職者が減少し,若手技術者の育成や技術の継承に支障をきたすことになります.そこで,岩盤力学に関わる業務も … 続きを読む

(一社)岩の力学連合会2025年度定時社員総会(通算第48回)開催案内

2025年度第48回定時社員総会および表彰式・各賞受賞者講演等の関連行事を、下記の通り開催いたしますので、ご案内申し上げます。 社員総会での議決権は代議員と組織団体の代表者にありますが、会員の方々の傍聴は可能で、表彰式・各賞受賞者講演等の関連行事には参加可能です。 なお、参加申し込みに関しましては、5月下旬までにご連絡申し上げます。 日にち:2025年6月2日(月)14:00~17:30 場所:京都大学東京オフィス 大会議室A,B (東 … 続きを読む

【案内】2026年度正会員会費の改定のお知らせ

財政健全化に向けた正会員会費の改定について  岩の力学連合会で進めている各事業を実施するには財政基盤の安定が重要ですが、「将来構想2016」でも提言されている、年間収入の大部分を占める賛助会員会費と他の個人会員費等とのバランスや、各年度の収支のバランスが改善されておりません。さらに、近年の物価上昇に加え、国際岩の力学会ISRMへ支払う会費がここ数年の円安に伴い増加しており、支出が増加しております。 これらの状況に対し理事会では、支出の削 … 続きを読む

2025年度「若手技術者の海外活動助成」募集のお知らせ

 一般社団法人岩の力学連合会(Japanese Society for Rock Mechanics: JSRM) は、岩盤関係のトピックスに興味を持つ研究者が、岩の力学の国際的な振興と交流を図り、我が国および世界の岩の力学の発展に寄与することを応援するための、助成制度(http://www.rocknet-japan.org/youth-grant/)を設けています。  2025年度も「岩の力学」に関連した海外活動費(国際会議の参加費 … 続きを読む

「バイオロックメカニクス研究企画特別委員会」委員募集

 バイオロックメカニクスは、微生物の代謝やその他の生物学的作用が岩石の物性や力学的挙動に与える影響を探求し、新たな知見や可能性を開拓することを目指す新しい学問分野です。2024年には、国際岩の力学会(ISRM)において「Commission on Bio-Rock Mechanics」が新設され、岩の力学の長期的な発展を支える分野として、国際的にも大いに期待されています。また、日本国内においてもMICP(Microbially Indu … 続きを読む

2025-2026年度 代議員候補者名簿Web開示について

岩の力学連合会(JSRM)2025-2026年度の代議員候補者名簿をWeb開示いたしました。以下の通りです。 岩の力学連合会2025-26年度代議員候補名簿No.氏名所属1京谷 孝史東北大学名誉教授2奥野 哲夫公益財団法人深田地質研究所3下茂 道人公益財団法人深田地質研究所4小早川 博亮一般財団法人電力中央研究所5竹原 孝国立研究開発法人産業技術総合研究所6坂口 清敏東北大学7加藤 昌治旭川工業高等専門学校8奈良 禎太京都大学9森岡 宏 … 続きを読む

第16回岩の力学国内シンポジウム 論文集頒布のお知らせ

 第16回岩の力学国内シンポジウムは、2025年1月14日から15日にかけて熊本城ホールにおいて研究発表会を開催し、さらに1月16日には見学会を無事開催いたしました。多数の皆様のご参加を頂き厚く御礼申し上げます。  本シンポジウムの論文集を有料頒布致しますのでご案内申し上げます。 記 ●第16回岩の力学国内シンポジウム論文集頒布 ●頒布形式:ダウンロードキー ※USBメモリ―、CD-Rなどダウンロードキー以外の頒布を希望する場合は、別途 … 続きを読む

日本材料学会 会誌『材料』 岩石力学特集号のお知らせ

 日本材料学会誌『材料』Vol.75(2026年)No.3にて,「岩石力学特集号」を組む予定です。  日本材料学会は,材料に関連する極めて多岐にわたる学問分野を包含する学会であり,その会誌である『材料』は,様々な分野の研究者・技術者に読まれています。  岩石力学・岩盤力学に関わっておられる方はもちろんのこと,岩石や岩盤に関連する学際的な分野の研究に取り組まれている方,さらにはこれからチャレンジしようとしている方からの奮っての投稿をお待ち … 続きを読む