若手による岩盤力学魅力発掘小委員会(仮)の委員公募

現在,大規模プロジェクトをはじめとする岩盤に関わるプロジェクトは少なくなりつつあり,今後も大幅な改善は見込めないものの,複雑な地質条件であり,かつ災害の多い我が国においては今後も岩盤力学の知識を有する技術者や研究者の存在は重要です.しかしながら,プロジェクトが少なくなれば,教育機関における岩盤力学を学ぶ学生数が減少することに加え,新規入職者が減少し,若手技術者の育成や技術の継承に支障をきたすことになります.そこで,岩盤力学に関わる業務もしくは教育研究に従事する若手~中堅技術者・研究者によって岩盤力学の魅力と重要性を再確認し,情報発信の体制を確立して外部に発信するとともに,技術の伝承および技術力の向上を目指した活動を行うことになりました.このために本委員会では新規に委員を下記の通り公募いたします.

      -記-

●活動期間:2025年6月~2027年5月(2年間)

●委員募集期間:2025年4月1日~2025年5月23日

●活動体制:委員長  林久資(摂南大学),幹事長  河田皓介(東京都立大学),幹事・委員は準備委員会メンバーに加え,公募により新規に募集いたします

●応募資格:岩盤力学に興味のある20~30歳代の技術者・研究者

●主な活動内容(予定):

・みらいのプロジェクト

岩盤力学に関する仮想プロジェクトを創造・発信する.各委員の専門性を活かし,岩盤力学に関する仮想プロジェクトを具現化するために議論し,取りまとめる.アウトプットは岩盤力学に関するシンポジウム(パネルディスカッション)等を想定.

・現場,研究所(研究室)見学会

地下空洞,トンネル,ダムなど岩盤力学関連施設・現場を想定

●応募方法:委員会への新規参加希望者は,お名前,連絡先ほか必要事項等を下記フォームに記載をお願いします。

・応募フォームURL:https://forms.gle/oMckEmYnVhRTNatw5

・連絡先:河田皓介(東京都立大学) Mail:k_kawata@tmu.ac.jp

・申し込み締切:2024年5月23日(金)

*応募者多数の場合はご希望に沿えない場合がございます.

以 上